• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • DGS
  • ひとりごと
  • アニメ・漫画
  • 小野大輔
  • サイトについて
  • お問い合わせ

角砂糖の降らない夜に。

小野大輔さんの出演作品を中心にアニメやイベントの感想を語るブログです。

  • ホーム
  • 黒子のバスケ
  • ゲーム
現在の場所:ホーム / 小野大輔 / おれパラに初めて参加する方へ 私の体験記

おれパラに初めて参加する方へ 私の体験記

2018年11月23日 By 湊 未来 コメントを書く

良かったらシェアしてください

Original Entertainment Paradise、通称おれパラ。
人気男性声優四人をホストに毎年開催されている祭典、おれパラ。
今年もおれパラの季節が近づいてきました!!

今回は、おれパラに行ったことがないけれど気になっている方、参加を迷っている方、
初めて参加することになったけれどなにを準備すればいいかわからない方に向けて、
私が初めておれパラに行った年の体験記を綴りたいと思います。
(以降、私の推し対象は小野さんですが、読んでくださってる方の好きな声優さんに置き換えてお読みいただければと思います)

目次

  • 1 チケット先行に申し込むまで
  • 2 さあ当選!楽曲を予習しよう!
  • 3 楽曲を予習する場合はどれを優先する?
  • 4 まとめ

チケット先行に申し込むまで

管理人情報
・小野大輔さんのファン
・小野さんの曲なら任せて!!全部歌えるし踊れるよ!!!
・小野さんのソロライブなら迷わず全通!!
・他の声優さんのことは、もちろん知っているけれど楽曲は聴いたことない…

こんな状況の私は、おれパラの存在は知りつつも毎年参加を躊躇っていました。
「だって、小野さん以外の方の楽曲知らないし……アウェーになったりしないかな??」
そうして数年、参加しないままだったのですが、ある時他のファンの方に言われたのです。
「楽しいですよ!」、「とりあえず参加してみませんか」と。
それが、2016年の夏ごろのこと。
ちょうど前年(2015年)の円盤が発売し、
同封されているシリアルコードでチケットの申し込みができるタイミングだったので、
2015年の円盤を1枚買って(恥ずかしながら、参加していないライブ、イベント円盤は買わないのでおれパラの映像も見たことがなかった)、
試しに申し込んでみました。
あの頃は複数公演申し込めて、最大4公演(全公演)だって可能だったので、
「ぶっちゃけ第二希望以下なんて(定員割れするはずないから)意味なくね?」と思いつつとりあえず全部申し込んでみました。

結果、4日間すべて当選。

うそ……だろ…。

そこからです。
さすがに4日間行くなら他の方の歌もちゃんと予習しないとまずい、と、リサーチが始まったのは。

さあ当選!楽曲を予習しよう!

とりあえず小野さんの曲はわかるし、新曲が出たらそれはおれパラ関係なく購入するので、放置。(失礼ww)
鈴さん、森久保さん、てらしー、それから、すでに発表されてたゲストの下野さん、羽多野さん。
この時点で、鈴さんは少しだけ楽曲(あいうえおんがくとか)を聞いたことがあるような…なレベルで、他の方はほぼ0です。
さすがに全員をマスターするのは無理なので、絞って…。

(ここはそれぞれのご意向、判断基準で選んでいただければ……)

私の場合は、まずは鈴さん!
鈴さんのキャラはアニメやゲームでたくさん知ってて一番なじみがあって好きだったから。
あと、偶然耳にする機会があったてらしーの新曲(sunlight avenueでした)が好みだったので、てらしーも。
それと、個人的に羽多野さんはヒイキ目なので、羽多野さんもがんばろうかな…。

そんな感じでした。
(森久保さん下野さんが嫌いとかそういうんじゃないですよ!!苦渋の選択です…!)

そんなわけで、鈴さんの楽曲で有名そうなところと、
あと、直近にリリースした曲のチェックですね。
この年ははんだくんとタイアップしたHIDE-AND-SEEKと、brand newを歌ってくれそうな雰囲気でしたので、そこを。

てらしーは、sunlight avenueをリリースした頃で、視聴したところすごく好きな曲で、
PVもものすっごくかわいかったので、音源ではなくCDを購入。
(結果、カップリングの他の2曲もすごく好みの曲で、とてもいい買い物でした◎)
あと、羽多野さんとやってるラジオで「今年もビビナイやっちゃいます!!」宣言がなされたので、
ビビナイ聴いてふりつけもマスターしていきました。
てらしーは、聴いてみたら好みの楽曲が多かったので、最終的に予習の手厚さは鈴さんと同レベルくらいにまで達したかと思いますw
(といっても全然全曲なんてレベルには達してないのですが…!)

ビビナイのふりつけが分からない方は…去年の円盤買っちゃえw
というか普通に前年の円盤を見て予習はしておいた方がいいのではないかと思います…!
オープニングのおれぱらっぷもあるし!

Original Entertainment Paradise -おれパラ- 2017 10th Anniversary ~ORE!!SUMMER~&~Welcome to おれたち...

Original Entertainment Paradise -おれパラ- 2017 10th Anniversary ~ORE!!SUMMER~&~Welcome to おれたち...

オムニバス, 小野大輔, 鈴村健一, 森久保祥太郎, 寺島拓篤
14,093円(01/31 13:08時点)

Amazon楽天ブックスYahoo

Amazonの情報を掲載しています

羽多野さんは、ユーリだよね!と思って、 ※ちょうどすごく流行ってた時期でした
You Only Live Onceをチェック。ってゆーかこの曲は知ってたw
あとは、有名そうなところを調べて、
覚醒のAirと運命のCodaを予習していきました。
(どっちも歌ってもらえてよかった!)

下野さんは、ちょうどONE CHANCEをリリースした年だったかな?
この曲だけ少しだけ…。
森久保さんはほぼほぼノー勉強でした本当に申し訳ありませんでしたm(__)m
ただ、当日聴いてみたら新曲のTRUTHがDGS聞いてる時の途中のCMで何回も流れてた曲で、
「あ、知ってる!」とちゃんと乗れたのでよかった…!

こんな感じで予習しましたね。
あと、11月に特番があって、そこで各ホスト1曲ずつ、楽曲を流してくれてて、
まあだいたいその年の新曲なんですけど、それは固定曲として全公演で歌う確率がかなり高いと思うので、
特番のチェックも欠かせないと思います!!

特番は、11月17日(土) 19:00~放送だったので、ラジコプレミアムに加入されてる方なら1週間以内なら聞けますよ。
まだ聞いてない方はお急ぎください…!!
一応今年の特番はこちらに(↓)記事書いてます。
楽曲も可能な限りですが記載しているので少しでも参考になれば幸いです。

おれパラ2018(We’lluminate☆PARTY)特番感想

楽曲を予習する場合はどれを優先する?

おれパラ初心者の穴だらけな予想による、今年はこれを押さえていけば大丈夫、かも!?ですww

★小野さん
今年アルバムをリリースしましたので、このアルバムを聴けばそれでオッケーな気がしますが、
1曲…てことなら特番で流れたSTARTRAINですかね。
今年の小野さんの意気込みの「終着駅」にもあってますし、固定曲に入れてくるんじゃないかなあ!
アルバム聞く余裕がある方は1枚まるっとチェックしていただければと思います♪
個人的にはEndless happy worldとかヒーローとか…Magic Worldもオススメ~!!
ってか、STARTRAINはPVがあってサビはダンスもあるから一緒に踊れるし、
ぜひぜひアルバム買ってPVも見てください~~~!!w

STARTRAIN(DVD付)

STARTRAIN(DVD付)

小野大輔
1,000円(01/31 13:07時点)

Amazon楽天市場Yahoo

Amazonの情報を掲載しています

(他の方は小野さんみたいなプレゼンはできませんが…;;)

★鈴さん
鈴さんは今年ベストアルバムリリースされてるんだよね…。
ボリュームたっぷりすぎるし、ライブ円盤の発売もあるし、予習どころが難しいけれど……
鈴さんも意気込みが「終着駅」で、特番でも流れた「Go my rail」。
せっかくのベストアルバムなので、アルバム、買っちゃいませんか!!??
ちなみに私は、ほしいです!!!w

鈴村健一 10th Anniversary Best Album ”Going my rail”(DVD付)

鈴村健一 10th Anniversary Best Album ”Going my rail”(DVD付)

鈴村健一
4,378円(01/31 13:43時点)

Amazon楽天市場Yahoo

Amazonの情報を掲載しています

★森久保さん
森久保さんもアルバム出したんだよ…ライブもやってんだよ……!!
四人中三人が今年ライブやってるってどういうことですかwwもう、みなさん精力的に活動しすぎですよ…!!
そんな森久保さん、
もともと私の守備が手薄なのでものすごく申し訳ないのですが、やっぱり特番頼りでw
ということで、MONSTER。
あとね、Pay it forwardはいかがでしょうか。
特番でもこの言葉に思い入れがあるって話をされてて、
ベストアルバムに新曲として入れたともおっしゃっていて、
今年のステージは「半熟」、おれパラで歌うことで完熟にしあげていくとおっしゃっていたので、新曲、歌うのではないかと…!
余裕がある方はベストアルバムもぜひぜひ。

森久保祥太郎 10th Anniversary ベストアルバム (特典なし)

森久保祥太郎 10th Anniversary ベストアルバム (特典なし)

森久保祥太郎
3,865円(02/01 08:50時点)

Amazon楽天市場Yahoo

Amazonの情報を掲載しています

★てらしー
唯一(?)、ライブはなかったてらしー。
アニメ「転生したらスライムだった件」とタイアップしてます。
まあまずこの曲歌うでしょう、Nameless Story。
2年前のタイアップ曲をひっさげてのおれパラの時は、カップリング曲もほぼ固定曲として歌ってたので、
音源でもいいけどできればCD買ってカップリング曲まで予習した方がいいかなあと思います。
今年はみんなで H!P!Y!が来るみたいです!!!!
あとは、やっぱりビビナイ!?
(今年はみんなで H!P!Y!がダンス曲っぽいので歌わないかな??)
曲自体はINNER STARに収録されてますが、、、
やっぱおれパラ円盤見てふりつけもマスターした方がいいのではないかと。
(さすがに毎年は歌わないかな??でも、、1回くらいは今年もきっと…!!)

TVアニメ『転生したらスライムだった件』OP主題歌「Nameless story」 (初回限定盤) (特典なし)

TVアニメ『転生したらスライムだった件』OP主題歌「Nameless story」 (初回限定盤) (特典なし)

寺島拓篤
1,100円(01/31 13:07時点)

Amazon楽天市場Yahoo

Amazonの情報を掲載しています

ゲストの方々は、ちょっと私の知識では厳しい方が多いので……
とりあえず特番で流れた曲を紹介しておきますね。
歌うのはたぶん3曲ですが、1曲だけでもわかると一層楽しめるのではないかと^^

小野賢章 FIVE STAR
かわいい雰囲気の曲です♪(*^^)v

古川慎 miserable masquerade
っっっ!!!!
セクシー…っっっ!!!!!(*ノωノ)

畠中祐 真夏BEAT
ノリノリ!!テンションあがる~~~ヾ(≧▽≦)ノ

D.A.T MAVERICK
ダンス…!ぜひ全曲PVつきのを見て臨んでいただきたく……っ!!!!

buzz★Vibes buzz★Parade
一緒にさわげそう!かっこよくって、ノリノリ~~~!!(*´▽`*)

まとめ

長々と書きましたが、
・本命の声優さんの楽曲はいままでどおりチェック
・他の方は、(好きな声優さん優先などで多少しぼりつつ)可能な範囲で予習する
☆ポイント
その年にリリースした楽曲
おれパラ特番で流れた楽曲
そのほか、出演されてるラジオの情報チェック(歌います宣言がなされるかも!?)

あとは、当然のことですが、知らない楽曲でも一緒にリズムに乗ること。
ぶちゃけ予習ゼロでもそれだけでも全然大丈夫だとは思いますw
が、知ってた方がより楽しめるかなと思うので、お時間に余裕がある方は本命以外の方の楽曲(新曲だけでも)を
聴いて臨むといいと思いますよ。

まあ、でも、一言いうなら……
行けば、楽しいよ!!!!!!!!!!!!!!

キンブレを、ホストのメンバーカラー(と当日はゲストのメンバーカラーも)にして振れるだけで大丈夫w
ここ数年は同じままな気がするけれど、小野さん緑、鈴さん青、森久保さんピンク、てらしー黄色。これでオッケー!
※小野さんは特に顕著だけど、楽曲の固定カラーがあったりもするので、余裕があれば周囲に合わせてカラーチェンジしても◎

私は今年は不参加ですが、行かれる方、楽しんできてください!!!

 

【Amazon.co.jp限定】 Original Entertainment Paradise -おれパラ- 2017 10th Anniversary ~ORE!!SUMMER~&...

【Amazon.co.jp限定】 Original Entertainment Paradise -おれパラ- 2017 10th Anniversary ~ORE!!SUMMER~&...

Amazon楽天市場Yahoo

Amazonの情報を掲載しています
良かったらシェアしてください

おすすめの記事はこちら

  • おれパラ2018(We’lluminate☆PARTY)特番感想
  • 黒バスTVアニメBlu-rayBOX&キャラソン発売決定!発売記念イベントも開催!
  • いじわるMyMasterをやってみた
  • 小野さんご出演の朗読「王子と乞食」の先行抽選販売決定

Filed Under: 小野大輔 関連タグ:寺島卓篤, 小野大輔, 森久保祥太郎, 鈴村健一

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

角砂糖の降らない夜に。人気記事

  • 缶バッジやアクキー等オタクグッズの飾り方 あんまり数は買わないようにしているのにいつの間にか増えていくオタクグッズ…。 缶バッジ、アクキー、アクスタ、...
  • 黒子のバスケスペシャルCD一覧 黒子のバスケの円盤の初版特典のスペシャルCDの感想もいくつか書いたので、まとめです。 どの円盤にだれのスペシ...
  • 黒子のバスケスペシャルCD感想(feat.高尾和成/伊月俊) 黒子のバスケ特典スペシャルCDを久しぶりに聞き返していたので、 順番に感想記事をアップしていこうと思います。...
  • 黒子のバスケスペシャルCD感想(feat.赤司征十郎/テツヤ2号) 黒子のバスケ特典スペシャルCDを久しぶりに聞き返していたので、 順番に感想記事をアップしていこうと思います。...
  • 同人誌即売会に初参加してきました記念の体験記 平成最後の冬のある日、 長いオタク人生で初めて同人誌即売会に参加してきました! ああ憧れのビッグサイト…!...

公式アカウントはこちら

カテゴリー

  • DGS
  • はじめまして
  • ひとりごと
  • アニメ・漫画
  • ゲーム
  • 小野大輔
  • 黒子のバスケ

最近の投稿

黒子のバスケBlu-rayBOX&CD発売記念イベント感想(昼の部・夜の部)

2019年8月31日に開催された黒子のバスケBlu-rayBOX&CD発売記念イベント(昼の部 … 続きを読む about 黒子のバスケBlu-rayBOX&CD発売記念イベント感想(昼の部・夜の部)

じおらまんしょん150にねんどろいどを飾った感想

ねんどろいどを購入することにしたので、 飾るグッズとして「じおらまんしょん150」を買ってみました。 … 続きを読む about じおらまんしょん150にねんどろいどを飾った感想

DGS第637話感想

神谷浩史・小野大輔のDearGirlStories第637話(2019年6月22日放送分)の感想です。 … 続きを読む about DGS第637話感想

黒子のバスケからアニメイト限定新グッズ登場!黄瀬セット発売決定!

黒子のバスケ、まだまだ終わらないグッズ展開…! ということで、ムービックからアニメイト限定グッズが出 … 続きを読む about 黒子のバスケからアニメイト限定新グッズ登場!黄瀬セット発売決定!

DGS第636話感想

神谷浩史・小野大輔のDearGirlStories第626話(2019年6月15日放送分)の感想です。 … 続きを読む about DGS第636話感想

アーカイブ

  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

最近のコメント

  • 同人誌即売会に初参加してきました記念の体験記 に 湊 未来 より
  • 同人誌即売会に初参加してきました記念の体験記 に しらたま より
  • 同人誌即売会に初参加してきました記念の体験記 に 湊 未来 より
  • 同人誌即売会に初参加してきました記念の体験記 に 雨音 より
  • DGS第617話感想 に 湊 未来 より

Footer

最近の投稿

  • 黒子のバスケBlu-rayBOX&CD発売記念イベント感想(昼の部・夜の部)
  • じおらまんしょん150にねんどろいどを飾った感想
  • DGS第637話感想
  • 黒子のバスケからアニメイト限定新グッズ登場!黄瀬セット発売決定!
  • DGS第636話感想

アーカイブ

  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

角砂糖の降らない夜に。

  • お問い合わせ
  • サイトについて

Copyright © 2023 · kakuzatou-night.comMagazine Pro On Genesis Framework · WordPress · ログイン