• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • DGS
  • ひとりごと
  • アニメ・漫画
  • 小野大輔
  • サイトについて
  • お問い合わせ

角砂糖の降らない夜に。

小野大輔さんの出演作品を中心にアニメやイベントの感想を語るブログです。

  • ホーム
  • 黒子のバスケ
  • ゲーム
現在の場所:ホーム / DGS / DGS第614話感想

DGS第614話感想

2019年1月15日 By 湊 未来 2 コメント

良かったらシェアしてください

神谷浩史・小野大輔のDearGirlStories第614話(2019年1月12日放送分)の感想です。
神谷さんのプロフェッショナル出演の件について。
冬の高知観光のオススメの話。
おれパラ千秋楽の話。
運気をあげる曲を流す企画~。

目次

  • 1 OP
  • 2 ふつすと
  • 3 Dear Girl談話室
  • 4 ED

OP

開始早々
「神谷さん…プロフェッショナル仕事の流儀…放送されましたね…!!」
どうやら収録の時間軸ではわからないようですがw
無事放送されてましたよ!
小野さん「こういう取材受けるの珍しいですよね?」
神谷さん「説得されましたよー」
そうなんだw
打ち合わせで、撮れるところは全部撮りたいと言われたそうで。
神谷さん、エッチなお店行ってもついてくるのかと尋ねれば、撮っていいなら撮らせてくださいってww
どんな女の子を好きなのか知ったうえで作らないと…ドキュメンタリーは作れない、と…。
NHKの方も、プロフェッショナルですな…!!!
とはいえ小野さん、
「風呂は!?トイレは!?神谷さんのケツばきゅーーんが見れないと映像作れない…!」
「だからお前は映像ディレクターになれなかったんだよ」
www
最後はまじめに神谷さん、
一声優としてだけど、最近間違った風に認識されてる傾向があるから仕事への考え方を伝えたって。
まあ見た人が判断するんですけどね、とのことでしたけどね。

私も見ましたけれど、神谷さんがお仕事に対して真摯な方なのは知っていたけれど
出演していただけて、改めて想いを聞かせていただけて、すごく感動したし刺激を受けましたよ…!
番組で感想おたよりを読んで裏話を聞かせていただけるの楽しみにしてますね~!

ふつすと

『MOVIE3の後編、購入しました。この時期に家族旅行の行き先を決めてて、映画とプレゼンのおかげで高知にほぼ決まりました~!』
神谷さん、「ただ冬に行ったら寒いでしょうなあー」
仁淀ブルーはより綺麗そうだけどね、と。
小野さんはMOVIE3が観光のプレゼンにも使えると知って大喜び。
冬のおすすめは、「とはいえ桂浜」だそうですがww
めっちゃ寒そうww
「あと、お遍路。88か所めぐり」とも。
神谷さんにはもっとライトなのでいいんじゃない?と言われちゃいましたがw
いつでもウェルカムなのはひろめ市場だそうです。
※神谷さんのがプレゼンが上手でしたwwww

冬は、のんびりと休みに行ってほしいそうです。

いいな~冬は行ったことないから次に高知に行くときは冬でもいいかもなぁ~(*’ω’*)

『おれパラ両国公演に参加しました。千秋楽で新ユニットKing&Rogueone(近眼老眼)が発表…MOBと対バンしてほしいですw』
神谷さん「これなんですか??」
ということで小野さんから説明。
千秋楽の日は、ゲストとして小野さんがやってるD.A.Tと森久保さんがやってるbuzz☆Vibesが来てて、
「あれ、じゃあ鈴さんとてらしーは?」ってなって、、
トリが森久保さんで、森久保さんに移るかなと思ったら…このユニットが乱入してきた、と。
神谷さん「つまり、健一くんと寺島くんってこと?」
小野さん「なんかね、似てる」
神谷さん「ああ~そういうことね…?おれパラで扱う分にはいいけど、こうやって他の番組で扱うとめんどくさいやつね??MOBと一緒だwwww」
そういうことですww

ということで神谷さん完璧理解w
「じゃあKing&Rogueoneがんばってね!!」

これで終わりかと焦ったらw
ちゃんとおれパラトークもありましたw

神谷さん「どうだったの?」
小野さん「去年の10年目が節目で…11年目は、新しいことをやってこうと。テーマソング変わりました!」
(そうでした、眠るものたちへがなくなっちゃったんでした…っ)
新しいけど、ちゃんとクラップとかしてくれて、ちゃんとおれパラでしたって。
でも、ドキドキもしたし不安もあったそうです。
受け入れてもらえるかな、ちゃんとおれパラになるかなって。
「でも、ちゃんとおれパラになったんで…新しいことどんどんやってこうかなって思いました。」
新しいゲストをどんどん呼んだり、新しい場所でやったりとか!?
(え~~~~名古屋も~~~~!!!私も夢が膨らむよそれ!!)

神谷さん、
「10年続けてきたものが一旦区切りを迎えて11年目になって、新しい目標が必要になってくるじゃん?
そういうのを設定して、これから走ってくんでしょうから。」
なんかね、プロフェッショナル見たから余計になんだけど、神谷さんの言葉って響くなあ…。
今年はお留守番組だったけれど、小野さん、お疲れさまでした!
私もいつかまた約束の場所にまた行きますね!!

Dear Girl談話室

『最近、ついていません…どうしたら運がよくなりますか?』
神谷さん「どうやったら運が上がるんでしょうなぁ~松下幸之助さんだっけ?運がなければ運を動かせばいいんだって…だから、運動しなさいって。まずは行動しなさいって」
小野さん「へえ~上手!」
私も、へえ~~!!
神谷さんてさ…色んな本読まれてるよね。教養がすごい。

しかし、これはDGS。
「DGS的には、手っ取り早く運を上げる方法があるんです。運が上がりそうな曲を聴くだけです」

www

「今から、僕と小野くんのスマホから運が上がりそうな曲をかけまくります。」

www
まじでかwwww
番組の曲かと思ったけどこれはもっと古い昭和の曲が来るぞwwww

 

★神谷さんチョイス:(クリスタルキング)
北斗の拳www
やっぱりかwwwww
運は運でも、ラブ運だそうですww
「愛を取り戻します、空が落ちてくるくらいですよ」
「…ユアーショーックって言ってますけど…w」
「問題ないです」

こんな感じですw
しかも神谷さん「みなさんが知ってる曲はこれだけです、僕が提供できるのは」
www
もう少し努力してくださいwwwww

★小野さんチョイス:(西野カナ)
おおおお~これはイントロでわかったw
DGでもいけるのでは…?古い…???
「遠距離恋愛がうまくいく運、です」
たしかにこれは運気上がるか…微妙では?
と思ったら小野さんも気づいたw
「あれ?これうまくいかない歌??」
「消して!消して!」

wwwww

次は、年末年始によくないもの…アルコール運が悪い人へ。
★神谷さんチョイス:(石川さゆり)
ふっるwwwww
あ、でもこれCMで今も使われててわかるね。
そしてアルコール運、たしかに上がりそう~!!

 

テンション上げていきたい!と小野さん。
「肉食系…になりたいよね、今年は。僕はどっちかっていうと草食系と思われがちですから」
ということで、
★小野さんチョイス:(グリズリー/中村悠一)
wwwww
神谷さんも爆笑wwww
「久しぶりに聴いたね」
「しろくまカフェ好きですよ」
ゆうきゃんの低音が~~~!!( *´艸`)
そして、ジーローック♪が耳に残るwww
これは、肉食運があがるかはわかんないけどテンションは確実にあがるねナイスチョイスだと思いますよ小野さん☆

モテ運を上げるにはセクシー。
さっきの石川さゆりさんのもだし…。
とうことで、
★神谷さんのチョイス:(ライト・セッド・フレッド)
ひっくい男性の声がwww
いやたしかにセクシーだけどもwwww
小野さんも戸惑ってますよwww
ちなみに歌ってる方は坊主の男性2人だそうです。
「なんで知ってんの??」
「高校生の時に好きだったんです」
「高校生の時に聴いてたの?これを???」
ほんとにw渋い高校生ですなww
諏訪さん、背後で大爆笑www

セクシーな人っていえばこの人をおいてほかにはいない…。
ロック界の頂点に立てます。
★小野さんチョイス:(クイーン)
おおおお有名な曲キタwww
「ボヘミ運が上がります!」
「全体的になんでも上がりそうですよね~」
神谷さんも絶賛、テンション上がります、って。

 

「モテるためには健康であるべきなんですよ」
www
それどんな曲??w
「あとフィジカル強くないと」
★神谷さんチョイス:(屋良有作)
いきなりなんか昭和臭すさまじいのキタんですけどwwwwww
「素晴らしいでしょ??」
笑いつつ、小野さんもついにw
「あんたのiPhone…おかしいよ!?さっきからかける曲かける曲さあ…」
そうかな~とどこ吹く風な神谷さんw

「身体強くするならこれじゃないですかね」
★小野さんチョイス:(スパルタンX)
これよくDGSで聞くやつやwww
何年か前にも聞いたやつやwww

応戦する神谷さん。
★神谷さんチョイス:(ラッキィ池田)
「何運が上がるの??」
「歌ってるのがラッキィ池田さんですから。なんでも上がりますよ」
小野さんも、テンションは上がるそうです。テンションはw

初めて聞いたけれど…これはwひどいwww

 

「これ来ちゃったらなあ…」と困る小野さん。
テンション上がるやつで!!ってことで、、、
「全世代に刺さるやつ…去年を代表する曲…!」
「お~あの曲かな??」
USAかな~??
★小野さんチョイス:(m.c.A・T)
???
「なんでだよ!!!!!!」とつっこむ神谷さんw
でも、たしかに、熱き魂!本当の俺を!!!と盛り上がる曲なのは間違いないかも…しれませんw
小野さんノリノリで歌ってました~~w

「これできっと運気もばっちりです☆」

www
最後のボンバーヘッドに持ってかれた感はあるけれど、、、、
とりあえず、グリズリーさんツボったからDLするかもしれんw耳に残るwww

ED

FM風に曲流すの難しいね~~とおふり。
小野さん「昔ラジオの勉強してた時にFMのラジオのMCかっこいいな~と思ったけれど…無理ですね」
神谷さんも、たまにFMラジオの収録に行くときに諏訪さんにメールしたんだとか。
気をつけてくださいって返事がきたみたいww
お洒落空間www
「なにもされてないのに燃え死にますからね…」
「僕たちは文化放送命でございます…」
アットホームな環境なんですなwww

そんなDGSが好きですよ~~~w

 

次の週の感想書きました。

DGS第615話感想

良かったらシェアしてください

おすすめの記事はこちら

  • DGS第603話、文化放送で改めて放送決定
  • DGS第610話感想
  • DGS第611話感想
  • DGS第623話感想

Filed Under: DGS 関連タグ:小野大輔, 神谷浩史

Reader Interactions

コメント

  1. ゆい says

    2019年1月15日 at 7:37 AM

    実は小野さんとそう年齢が離れていないので、
    最後のBomb A Head!は刺さりまくりでした!
    昔カラオケでガンガン熱唱もしていましたし、この年代特有のものかもしれません…。

    おれパラ、神戸一日目は今考えるとほんとに探り探り、といった感じもみられました。
    テーマソングのところはホストもお客さん側もやや固い表情で始まりましたし。
    はじまってしまえば楽しかったし、その後両国千秋楽まで日々成長する曲が見られてとてもよかったです。

    返信
    • 湊 未来 says

      2019年1月15日 at 6:02 PM

      ゆいさま☆

      ゆいさんには刺さりまくりでしたか~~。
      私は少し世代がずれてると思うので…わかりませんでした。
      わかると一層楽しいんだろうなあと思いながらラジオ聞いてました。
      それにしても…中毒性のある曲でしたね(笑)

      テーマソングのは、特番の後も賛否というか…複雑な心境のファンの方がたくさんいらっしゃるような印象でしたからね…。
      でも、みなさんが決めたことですし、次の10年に向けてどんどん新しいおれパラにしていくのでしょうからこれからの展開が楽しみでもあります。
      ゆいさんもおれパラ参戦おつかれさまでした~♪

      返信

湊 未来 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

角砂糖の降らない夜に。人気記事

  • 缶バッジやアクキー等オタクグッズの飾り方 あんまり数は買わないようにしているのにいつの間にか増えていくオタクグッズ…。 缶バッジ、アクキー、アクスタ、...
  • 黒子のバスケスペシャルCD一覧 黒子のバスケの円盤の初版特典のスペシャルCDの感想もいくつか書いたので、まとめです。 どの円盤にだれのスペシ...
  • 黒子のバスケスペシャルCD感想(feat.高尾和成/伊月俊) 黒子のバスケ特典スペシャルCDを久しぶりに聞き返していたので、 順番に感想記事をアップしていこうと思います。...
  • 黒子のバスケスペシャルCD感想(feat.赤司征十郎/テツヤ2号) 黒子のバスケ特典スペシャルCDを久しぶりに聞き返していたので、 順番に感想記事をアップしていこうと思います。...
  • 同人誌即売会に初参加してきました記念の体験記 平成最後の冬のある日、 長いオタク人生で初めて同人誌即売会に参加してきました! ああ憧れのビッグサイト…!...

公式アカウントはこちら

カテゴリー

  • DGS
  • はじめまして
  • ひとりごと
  • アニメ・漫画
  • ゲーム
  • 小野大輔
  • 黒子のバスケ

最近の投稿

黒子のバスケBlu-rayBOX&CD発売記念イベント感想(昼の部・夜の部)

2019年8月31日に開催された黒子のバスケBlu-rayBOX&CD発売記念イベント(昼の部 … 続きを読む about 黒子のバスケBlu-rayBOX&CD発売記念イベント感想(昼の部・夜の部)

じおらまんしょん150にねんどろいどを飾った感想

ねんどろいどを購入することにしたので、 飾るグッズとして「じおらまんしょん150」を買ってみました。 … 続きを読む about じおらまんしょん150にねんどろいどを飾った感想

DGS第637話感想

神谷浩史・小野大輔のDearGirlStories第637話(2019年6月22日放送分)の感想です。 … 続きを読む about DGS第637話感想

黒子のバスケからアニメイト限定新グッズ登場!黄瀬セット発売決定!

黒子のバスケ、まだまだ終わらないグッズ展開…! ということで、ムービックからアニメイト限定グッズが出 … 続きを読む about 黒子のバスケからアニメイト限定新グッズ登場!黄瀬セット発売決定!

DGS第636話感想

神谷浩史・小野大輔のDearGirlStories第626話(2019年6月15日放送分)の感想です。 … 続きを読む about DGS第636話感想

アーカイブ

  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

最近のコメント

  • 同人誌即売会に初参加してきました記念の体験記 に 湊 未来 より
  • 同人誌即売会に初参加してきました記念の体験記 に しらたま より
  • 同人誌即売会に初参加してきました記念の体験記 に 湊 未来 より
  • 同人誌即売会に初参加してきました記念の体験記 に 雨音 より
  • DGS第617話感想 に 湊 未来 より

Footer

最近の投稿

  • 黒子のバスケBlu-rayBOX&CD発売記念イベント感想(昼の部・夜の部)
  • じおらまんしょん150にねんどろいどを飾った感想
  • DGS第637話感想
  • 黒子のバスケからアニメイト限定新グッズ登場!黄瀬セット発売決定!
  • DGS第636話感想

アーカイブ

  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

角砂糖の降らない夜に。

  • お問い合わせ
  • サイトについて

Copyright © 2025 · kakuzatou-night.comMagazine Pro On Genesis Framework · WordPress · ログイン