• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • DGS
  • ひとりごと
  • アニメ・漫画
  • 小野大輔
  • サイトについて
  • お問い合わせ

角砂糖の降らない夜に。

小野大輔さんの出演作品を中心にアニメやイベントの感想を語るブログです。

  • ホーム
  • 黒子のバスケ
  • ゲーム
現在の場所:ホーム / DGS / DGS第633話感想

DGS第633話感想

2019年5月26日 By 湊 未来 コメントを書く

良かったらシェアしてください

神谷浩史・小野大輔のDearGirlStories第633話(2019年5月25日放送分)の感想です。
おまけトラックのMOBによる熱愛SOSのこと。
神谷さん出演の物語フェスのお話。
小野さんが行かれた陸前小野のメンドクシェ祭りのお話。
小野さんが反抗期なのでは?スタッフのアンケート紹介~。

目次

  • 1 OP
  • 2 ふつすと
  • 3 Dear Girl談話室
  • 4 ED

OP

新曲のCDが29日に発売です~!
「てかまだ発売してなかったんですね」
「結構慣れてきちゃってますからねww」
たしかにw
そしておまけトラックがMOBによる熱愛SOSです、うっかりコラボですw
小野さん「こちらとしてもタイミング的によかったです」
神谷さん「HIRO-CとONO-Dが歌ってるんですよ?聴きたいよね??」
なお、これはライブの熱愛SOSを聴いたうえで聴いてほしい、と。
なぜもう1回歌うことになったのかがわかる、とww
「トラックの時間でいうと8分なので」
まじかww気になるwww

「CDだけでも大丈夫ですけど、できればDVDのバージョンと聞き比べていただけると、より…楽しんでいただけるかとw」

ということで、新曲CDもLIVE SURVIVE円盤も発売もうすぐ!!ヾ(≧▽≦)ノ

ふつすと

『5月11日の物語フェスの感想です。完璧な公演でした…!生朗読…感動しました』
西尾維新先生の物語シリーズのアニメ化、10年。
主人公の阿良々木暦役で(知ってますw)、物語シリーズはイベントほとんどやっていなかったそうで。
OPがほとんどキャラソン(そのシリーズのメインヒロインの方のキャラソン)なので生演奏で披露して、
あと西尾維新先生の今回の書き下ろし朗読もあって、
そして映像化しない1回限りのイベント!!豪華!!!!!

アニメの時は先生の文章をリテイクしながら映像にあてはめていくことができるけど、
イベントだと、生で、映像チーム、演技部、音楽チーム、
すべてのスタッフが努力して、満足のいくイベントになったと思います。と。

ほとんどの方が出演されて、でも一部不参加の方もいらっしゃって。
櫻井さんは手紙、あと、電話ってことで沢城みゆきさんとか。
「なんで私出られないの……??」って半泣きになていたみゆきさん…w
※生放送があるからだと思われるのですが
ステージにたつことはできなかったけれど、ちゃんと声は届けることができて、
みゆきさんが歌ってる曲もちゃんとダンサーさんとかCGでやったのだそうです。

「10年やってきた年月が無駄じゃなかったんだなって、思います。」

続終物語をもっていったん終了。
『僕たちは始まり続ける。はじまりはじまり。』で朗読終わり。
新作映像で今後も続いていきますよ、と。
西尾維新先生が物語を書き続ける限り僕らも音を当て続けたい、とのことでした。

私も見てますよ物語シリーズ。
難しかったりよくわからないのもあるのですが、独特の世界観でとても引き込まれてます。
またいつか新作も…待ってます。
神谷さんおつかれさまでした。
阿良々木くんに声を、命を、吹き込んでくれて本当にありがとうございました!!

『仙台に帰った際に陸前小野のメンドクシェ祭りに参加してきました。目の前で小野さんが塩焼きそばを買っていて…意を決して握手してもらって忘れられない思い出になりました』
陸前小野の「おのくん」ていうのは、震災の時に復興のためにうまれたマスコット(靴下でできた人形)だそうで。
(!! これ黒ステの時に小野さんが賢章くんに贈ってた人形だ!!賢章くんのツイッターで見た…!!)
そのマスコットの誕生日が5月4日。小野さんの誕生日。
「メンドクシェ」というのは方言で、めんどくさーーい=大変なこともあるけれど、がんばってやってこうぜ!という意味。
高山みなみさんに聞いて、高山みなみさんは毎年行ってて、
小野さん「実は、小野くんのおのくんをお迎えしてきたって」
神谷さん「…そんな急にド直球の下ネタを????」
小野さん「なんか勘違いしてる。ソックスモンキーだから!里親になるってこと。で、その日は里帰りをさせる日で、おのくんを持って集まる日なの」
神谷さんは勘違いされたようですがw、
高山みなみさんから人形をお土産にいただいたということですね。
誕生日が同じ…偶然にしては…運命だろ…ってことで、
「勝手に行きました。」w
神谷さん「で、珍しくファンの人に声をかけられ、珍しく握手した、と??」
いつも声かけられたくないオーラの小野さんが。不機嫌になる小野さんが。
神谷さん「小野さんですよね?て言われて」
小野さん「そう、かもしれません、、、て」
www

この番組も震災以降チャリティさせていただいているし、他人ごととは思えないイベントですねと神谷さん、
僕たちの活動が人のためになってるのが嬉しいと改めて感じたイベントでした、と小野さん。

塩焼きそばおいしかったし、岩海苔もおいしかったし、
たくさんお金落としてきた!たくさん買ってきた!!
とのことでした!

小野さんおつかれさまでした!
いやーフリーになってから小野さん地方のイベント増えたよね?
(名古屋にはあまり縁がないけれど)地方民一同嬉しいと思います…!
これからもそういうご縁のある土地のイベントに出演され、お話聞けたら嬉しいです。

今週は、百年ドラマ~♪

Dear Girl談話室

『反抗期真っただ中の弟がいます。どうしたら言うことが聞くか解決方法を…』
神谷さん「ありますか?僕反抗期なかったのでわかんないです」
小野さん「うそでしょ?気づいてないだけでしょ?」
神谷さん「これからくんのかなー?」
小野さん「これからくる人いる??」
神谷さん「小野くんさあ…今反抗期でしょ?おいなりさん喜んで食べてくれないじゃん」
ww

で。
スタッフにその話したら出るわ出るわみんな小野くんは反抗期真っただ中にいると思っていたと。
小野さん「ここにいる人以外も?藤田くんも??殺すぞ!!!」
その言葉遣いですよw

「てことで、小野くんが反抗期だと思うエピソードをアンケートとったんで紹介します!」
「殺すぞ!!!」
「それそれw」

・トケイとテガミで紙くしゃくしゃ事件でブチ切れ
神谷さん「反抗期だからじゃないですか?」
小野さん「反抗期だからです」

・番組が始まってからストップウォッチを出すしぐさすらしない
昔は出してたのにw
神谷さん「反抗期だからでーす」
小野さん「反抗期でーす」

・髪がぼさぼさで写真映っても気にしない(DGSの隙間写真等)
小野さん「綺麗にしてくれてるんでしょ??修正してるんでしょ?」
神谷さん「アニメロは無修正が売りなんで」
てことでこれも反抗期認定w

・最近フーターズの話をしない、フーターズでは満足できない身体になったんだろう
小野さん「単純に行ってないから…」
神谷さん「しどろもどろだ…反抗期です!」
小野さん「そういう店じゃないってわかったんで」
神谷さん「反抗期です!!」

・最近脇汗かいてない…
これは、かいているそうで。
「反抗期じゃありません」と認定w

・最近、ズッ友だよって言ってくれない
小野さん「飽きました、その言い方に」
てことで反抗期w

アンケートの結果、やはり反抗期だという証拠がわらわらと!(??)

小野さん「じゃあ、反抗期ですよ」
神谷さん「じゃあ反抗期が終わるまではやさしく見守るか」
小野さん「育てろよ」

wwww
今週の企画、内容がひどいと思いましたwwwww

ED

神谷さん「僕反抗期なかったと思うんですけど」
小野さん「僕あったと思いますけど」
神谷さん「ばりばり言ってたの?ババア!なんで初代って名前なんだよ!!って」
小野さん「長女だからだよwそれは知ってたw
そういうのじゃなくて、、、反抗しすぎて、逆に丁寧になる…ただいま帰りましたおかあさま、とか」
どういう反抗期w
小野さん「あと、黙る」
神谷さん「…みんな全然納得してる感じじゃないんですけど。比較的最近まで反抗期だったはずの年齢の藤田くんでさえ」
小野さん「…あとで殺す☆」

小野さんたしかに最近口悪いよwww
でも反抗期ならしかたないよねwww

*

今週のふつすとでちょっと気になったんだけど、
個人的にはオフに声かけたり握手とかサインとか?ってどうなのかなあと思ってて。
少なくともSNSとか、今回だとラジオとかにって…どうなんだろう、って。
もちろん、おたよりが採用されているわけですから「OK」て判断されてのことなのは承知しているのですけれど。

ファンサが好きな方はいいかもしれないけれど、小野さんてどちらかというとそういうの苦手な印象があるし、
今回の件を小野さんが不快に思っていたとかいうつもりはまったくないし責めるつもりも全然ないんですが
(むしろ羨ましいです本当に!!w)
これを聞いて小野さんはオフに見かけた時に声かけて握手してもらっても大丈夫ファンサしてくれて当然、みたいに
思ってしまうファンがいないといいなあ、と、少しだけ心配になりました。
まあDG、DBはいつもマナーが良いのでそういうことはないと思うんですけどね!

以上、どうでもいい感想でした。すみません!

良かったらシェアしてください

おすすめの記事はこちら

  • DGS第603話、文化放送で改めて放送決定
  • DGS第610話感想
  • DGS第615話感想
  • DGS第622話感想

Filed Under: DGS 関連タグ:小野大輔, 神谷浩史

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

角砂糖の降らない夜に。人気記事

  • 缶バッジやアクキー等オタクグッズの飾り方 あんまり数は買わないようにしているのにいつの間にか増えていくオタクグッズ…。 缶バッジ、アクキー、アクスタ、...
  • 黒子のバスケスペシャルCD一覧 黒子のバスケの円盤の初版特典のスペシャルCDの感想もいくつか書いたので、まとめです。 どの円盤にだれのスペシ...
  • 黒子のバスケスペシャルCD感想(feat.高尾和成/伊月俊) 黒子のバスケ特典スペシャルCDを久しぶりに聞き返していたので、 順番に感想記事をアップしていこうと思います。...
  • 黒子のバスケスペシャルCD感想(feat.赤司征十郎/テツヤ2号) 黒子のバスケ特典スペシャルCDを久しぶりに聞き返していたので、 順番に感想記事をアップしていこうと思います。...
  • 同人誌即売会に初参加してきました記念の体験記 平成最後の冬のある日、 長いオタク人生で初めて同人誌即売会に参加してきました! ああ憧れのビッグサイト…!...

公式アカウントはこちら

カテゴリー

  • DGS
  • はじめまして
  • ひとりごと
  • アニメ・漫画
  • ゲーム
  • 小野大輔
  • 黒子のバスケ

最近の投稿

黒子のバスケBlu-rayBOX&CD発売記念イベント感想(昼の部・夜の部)

2019年8月31日に開催された黒子のバスケBlu-rayBOX&CD発売記念イベント(昼の部 … 続きを読む about 黒子のバスケBlu-rayBOX&CD発売記念イベント感想(昼の部・夜の部)

じおらまんしょん150にねんどろいどを飾った感想

ねんどろいどを購入することにしたので、 飾るグッズとして「じおらまんしょん150」を買ってみました。 … 続きを読む about じおらまんしょん150にねんどろいどを飾った感想

DGS第637話感想

神谷浩史・小野大輔のDearGirlStories第637話(2019年6月22日放送分)の感想です。 … 続きを読む about DGS第637話感想

黒子のバスケからアニメイト限定新グッズ登場!黄瀬セット発売決定!

黒子のバスケ、まだまだ終わらないグッズ展開…! ということで、ムービックからアニメイト限定グッズが出 … 続きを読む about 黒子のバスケからアニメイト限定新グッズ登場!黄瀬セット発売決定!

DGS第636話感想

神谷浩史・小野大輔のDearGirlStories第626話(2019年6月15日放送分)の感想です。 … 続きを読む about DGS第636話感想

アーカイブ

  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

最近のコメント

  • 同人誌即売会に初参加してきました記念の体験記 に 湊 未来 より
  • 同人誌即売会に初参加してきました記念の体験記 に しらたま より
  • 同人誌即売会に初参加してきました記念の体験記 に 湊 未来 より
  • 同人誌即売会に初参加してきました記念の体験記 に 雨音 より
  • DGS第617話感想 に 湊 未来 より

Footer

最近の投稿

  • 黒子のバスケBlu-rayBOX&CD発売記念イベント感想(昼の部・夜の部)
  • じおらまんしょん150にねんどろいどを飾った感想
  • DGS第637話感想
  • 黒子のバスケからアニメイト限定新グッズ登場!黄瀬セット発売決定!
  • DGS第636話感想

アーカイブ

  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

角砂糖の降らない夜に。

  • お問い合わせ
  • サイトについて

Copyright © 2025 · kakuzatou-night.comMagazine Pro On Genesis Framework · WordPress · ログイン