• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • DGS
  • ひとりごと
  • アニメ・漫画
  • 小野大輔
  • サイトについて
  • お問い合わせ

角砂糖の降らない夜に。

小野大輔さんの出演作品を中心にアニメやイベントの感想を語るブログです。

  • ホーム
  • 黒子のバスケ
  • ゲーム
現在の場所:ホーム / DGS / DGS第616話感想

DGS第616話感想

2019年2月2日 By 湊 未来 コメントを書く

良かったらシェアしてください

神谷浩史・小野大輔のDearGirlStories第616話(2019年1月27日放送分)の感想です。
神谷浩史聖誕祭!プロヘッショナルDGSの流儀!

※今更ですが、DGSの公式表記は「生誕祭」ではなく「聖誕祭」です
(2010年の聖誕祭ラジオCDの表記より)

目次

  • 1 OP
  • 2 前半
  • 3 後半
  • 4 ED

OP

スタジオは神谷さんひとり…。
そう、聖誕祭です!
「やっぱり文化放送ですね…ロケに行くわけじゃない…いつもそうだもん…」
残念そうな神谷さん。

さて、今年はなんだろう?と予想をしてみる神谷さん。
異変としては、いつも写真撮ってる藤田くんがいない点。
あと、小野さんが着替えに行っている点。
神谷さんの台本は1Pだけど諏訪さんのは14Pもある!?いつもなら9Pとかなのに!? 等々。
神谷さん「あいつ何言ってた?小野ディレクターになりたいとか言ってたよね?神谷さんのプロフェッショナル撮りたいとか…」
諏訪さん「はははw」
神谷さん「俺ヤだよ?あの密着すげーストレスだったからさぁ…小野くんとはいえ俺ヤだよ??」
あ、これ…ww

ここで、誰か来ました!小野さんです!!
「神谷さん…おはようございます!!」※爽やかな声でw
密着取材させていただきます!と。ビンゴォオオオオ!!!!!!
なお、小野さんはカーディガンを肩にかけ、サングラスを頭にかけてるようです。
小野さん「わたくし、プロ“ヘ”ッショナルDGSの流儀 ディレクターの小野Dと申します!」
神谷さん「あのさ、その恰好プロデューサーだから。間違ってるから」
小野さん「え?うそでしょ?」
wwwww早速そんなオチwwww

聞いてて頭に浮かんだのはコレですね。

おそ松さんのドラ松シリーズの、TVプロデューサーw
チョロ松とおそ松なので、はからずも神谷さん出演のCDですw

なお、カメラマンが内田さん、構成作家が諏訪さんです。
内田さんはなぜか付け髭をつけているようです…?(理由はあとで発覚)

小野さん「早速密着取材始めていきますので」
神谷さん「いやごめんだね」
小野さん「いつも通りの感じで…。3、2……」

………。

神谷さん「え?なに??え、なにを要求されたの今??」
小野さん「…はいカット!」
神谷さん「なにこの番組ぃ!?すっげームカツク!!」
wwwwひどいwwwwww
小野D(ディレクター)の要求は続く。
もうちょっと自然な感じで、と。
神谷さん、「なにを求めてるの???」
小野Dの説明によると、
あの密着取材で放送されなかった神谷さんを見せたいと。
DGSにも2回取材来たのに使われず!(昨日はひどかったですねで片付けられw)
でもDGSって10年以上一緒にやってきた番組で、貴方の魅力がここに詰まっていると言っても過言ではない。

ということで!
「今回の聖誕祭では、DGS的密着取材をお届けします~!!」
「長かったねOP!?」
やっと始まりました~!

なお、このスタジオだと絵が地味なのでこの後移動するそうですw
「やらせじゃねぇか!」
いつも通りならこのスタジオでいいはずなのにwww

なお、ちゃんとプロフェッショナル仕事の流儀のテーマソング()も流れてましたよ~。
今回のBGMはこれですな!w

前半

小野D「3、2、1…ということで地味なスタジオを飛び出して13階のドリアンスタジオへ来ました!」
ぶっちゃけ時間がないので、30分くらいで済ませるとのこと。
神谷さんはイエローのアロハに白の短パンにサングラスといういでたちです。寒いそうですw
「バカンスです!南国でバケーションしてる絵がほしい」
「やらせじゃねぇか…」
「視聴者にばれないようにしますんで」
ということで扉の向こうに南国を用意したそうです。
いつかの聖誕祭の北海道のようにw

スタジオにいなかった藤田くんはここにいました。
ここはハワイです。
なお、藤田くんの友達の熊谷くんもいるそうです。どういうことwwww
「ハワイの人なんで」
が、藤田くん、「こっちいじってもあんまり絵使えないんで…」と、小野D指示されとるww

 

さてさて、用意されたビーチチェアに座ろうとすると、、直角?角度がおかしいw
あたふたする神谷さんに、小野D、カメラ止める?と確認すると。
内田さん「カメラを止めるな!!」
神谷さん「それでかww全然わかんなかったわwww」
爆笑してる神谷さんw
もう出番終わりじゃん~~wってww
小野D「神谷さん爆笑してる…やっぱカメラ止めるか?」
内田さん「カメラを止めるな!」
神谷さん「2回はいいよぉ~」

どういうことかといいますと、これですね。

内田さん、映画「カメラを止めるな!」をやってたんですねwwわからんw

 

さてさて、小野Dが演出としてナレーションを読むので、そのとおりに行動してほしいと。
できることあるよ?と戸惑う神谷さんを無視して始まってしまうww
『疲れ果てた神谷の声帯は南国の太陽を求めていた。そうだ、ハワイに行こう。ここには神谷が求めた静寂、神谷浩史は静かに暮らしたい、があった。声帯はこのビーチでトロピカルジュースを飲めば潤うに違いない』
ふんふん。まっとうなナレーションですねぇ~。
『神谷は着くなりトロピカルジュースを一気に飲み干した』
「一気に?」
『一気に飲み干した。一気、に、飲み干した。飲み干した』
怖い怖い怖いwww

(ちょっと転記きついので省略)
次のナレーションは、日本食が食べたくなったってやつ。
『よし、こんな時はどん兵衛だ』
「なんか普通にどん兵衛きたぞ」
『おもむろに食べ始めた。食べた。どんどん食べた。食べつくした』
「!?」
『汁まで飲んだ。食べた。食べつくした。汁まで飲んだ。汁まで』
「…そんなせかさないでよ…」
『どん兵衛を食べた神谷は、ふと、吉岡里帆のことを思った』
「え…!?」
『年末のCMでよく見たな…かわいかったな…ああ…俺のもとにもどん狐が現れればいいのに…』

かわいいよねw
え、まさか出演しちゃう!?

ガチャ

海の向こうからどん狐が現れた???!
『神谷はどん狐を熱く抱きしめた』
「ええ!!??(これ吉岡里帆ちゃんじゃねーし)」
『抱きしめた。熱く、熱く、抱きしめた!』
どうやら伊藤くんのようですなwww
「これ相撲だってw」
『このぬくもりこそ神谷が求めていた本当の癒しだった』
「いや違うよ。すりすりすんなっ」
wwww
やっぱちがったかwwww
デスヨネwww

「早く次いけ!!」
『ッ、カッツ!!!!』

映像確認するという小野D、内田さん、諏訪さん。
別の角度で撮りたいとのことで…?
「神谷さん、プロフェッショナルで言ってたじゃないですか。求められたらなんでもやりたいって」
「な、ナレーションが言ってただけで」
「どん狐ももう1回いいよな?」
「今の演技納得いかなかったんで。もう1回お願いします!」
「うるせーーよ!!」
ということで、どん狐を熱く熱く熱くきつく抱きしめるシーン、もう1回だそうですwwww

「よかったです最高のドキュメンタリー撮れました!リアルよりリアル!!」

そんなわけでここでディアガール情報を読むシーン、
雑に台本が渡されましたw8Pのww

後半

さてさて、密着取材は続きます。
次の欲しいカットは仕事してるシーン。
ディアボイスを収録してるシーン。
なお、セリフは「ナンパしてんじゃねーよ!!!」
「甘い感じで」、「苦悩した感じで」等々小野Dからの指示は続くww
さらに諏訪さんから「苦悩してる、は、苦悩してるって演出じゃなくて苦悩しているシーンを撮りたいっていう…」
???
もうわけわからないww
「ねえ、もうさっきのでじゅうぶん苦悩してない?なあ、俺の話聞いてくれない?」
www
そして最終的には「羨ましい100です」との諏訪さんの指示のもと、撮り直しさせられる神谷さんw
あれです、内田さんがメイクさんをナンパしたってやつのことですw
そしてバキューーン加工されましたwww

ED

密着取材もそろそろ終了、
サプライズケーキに驚くシーン撮りたいって言っちゃう小野さん。サプライズの意味www

「ところで。最初に本当の神谷浩史の姿を見せたいって言いましたが…あれは嘘です」
?
「プロフェッショナル仕事の流儀で見せた姿が、あれが、本当の仕事に打ち込む神谷さんの姿でした。
ではなぜDGSが密着取材したのか」
うん?
「だって、DGSに2回も密着取材に来てたのに放送でほぼ全部カットされてたじゃないですか!あんなカメラまわしてたのに!!
DGSもプロフェッショナルの仲間入りしたかったんですー!!」
本音キタww
なお、神谷さんが下ネタ言いまくってたから使えなかったのだそうですw
でも、いい絵は撮れたとは言ってもらえたのだとか。
笑ってるのはこの現場だけだったからww

で、いずれはNHKにも認めてもらいたいと。
目指せリーディングライブくらいの尺!!と決意を新たにする小野さん。
あれくらい使ってほしいってね。

「本当に最後です。聞きます。あなたにとって、プロ“ヘ”ッショナルとはなんですか」
「ひろしかみやかな!」
「おっけーーーー撮影終了でーーーす!!思ったとおりのやつぅぅううううう!!!」
と小野さん大喜び。
そしてプレゼント。
獺祭(だっさい) 磨きその先へ という、日本酒です!いいな!!!
きんきんに冷えてるそうです。
「これから先もプロフェッショナルとして磨き続けて、その先へといってください」って。
ん、これはいいメッセージ。神谷さんも嬉しそう。
では、ナウ。みんなでその先行こうぜ!
ということなので、このあとスタッフでおいしくいただく感じですね。
いいな!
私、日本酒好きなんですよ~~~♪

 

なお、EDでは再びプロフェッショナル仕事の流儀のテーマソング()が流れてました。
恒例の、歌う小野さんの歌声を聴きながらお別れです~~。

 

いやーまさかこれがくるとは。
でも神谷さんの聖誕祭としてはマシな方なのでは…?w

 

遅くなりましたが改めて、
神谷さんお誕生日おめでとうございます。
これからもその先へと…!
これからの神谷さんの活躍を願ってます。

良かったらシェアしてください

おすすめの記事はこちら

  • DGS第599話感想
  • DGS第600話感想
  • DGS第612話感想
  • DGS第613話感想

Filed Under: DGS 関連タグ:小野大輔, 神谷浩史

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

角砂糖の降らない夜に。人気記事

  • 缶バッジやアクキー等オタクグッズの飾り方 あんまり数は買わないようにしているのにいつの間にか増えていくオタクグッズ…。 缶バッジ、アクキー、アクスタ、...
  • 黒子のバスケスペシャルCD一覧 黒子のバスケの円盤の初版特典のスペシャルCDの感想もいくつか書いたので、まとめです。 どの円盤にだれのスペシ...
  • 黒子のバスケスペシャルCD感想(feat.高尾和成/伊月俊) 黒子のバスケ特典スペシャルCDを久しぶりに聞き返していたので、 順番に感想記事をアップしていこうと思います。...
  • 黒子のバスケスペシャルCD感想(feat.赤司征十郎/テツヤ2号) 黒子のバスケ特典スペシャルCDを久しぶりに聞き返していたので、 順番に感想記事をアップしていこうと思います。...
  • 同人誌即売会に初参加してきました記念の体験記 平成最後の冬のある日、 長いオタク人生で初めて同人誌即売会に参加してきました! ああ憧れのビッグサイト…!...

公式アカウントはこちら

カテゴリー

  • DGS
  • はじめまして
  • ひとりごと
  • アニメ・漫画
  • ゲーム
  • 小野大輔
  • 黒子のバスケ

最近の投稿

黒子のバスケBlu-rayBOX&CD発売記念イベント感想(昼の部・夜の部)

2019年8月31日に開催された黒子のバスケBlu-rayBOX&CD発売記念イベント(昼の部 … 続きを読む about 黒子のバスケBlu-rayBOX&CD発売記念イベント感想(昼の部・夜の部)

じおらまんしょん150にねんどろいどを飾った感想

ねんどろいどを購入することにしたので、 飾るグッズとして「じおらまんしょん150」を買ってみました。 … 続きを読む about じおらまんしょん150にねんどろいどを飾った感想

DGS第637話感想

神谷浩史・小野大輔のDearGirlStories第637話(2019年6月22日放送分)の感想です。 … 続きを読む about DGS第637話感想

黒子のバスケからアニメイト限定新グッズ登場!黄瀬セット発売決定!

黒子のバスケ、まだまだ終わらないグッズ展開…! ということで、ムービックからアニメイト限定グッズが出 … 続きを読む about 黒子のバスケからアニメイト限定新グッズ登場!黄瀬セット発売決定!

DGS第636話感想

神谷浩史・小野大輔のDearGirlStories第626話(2019年6月15日放送分)の感想です。 … 続きを読む about DGS第636話感想

アーカイブ

  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

最近のコメント

  • 同人誌即売会に初参加してきました記念の体験記 に 湊 未来 より
  • 同人誌即売会に初参加してきました記念の体験記 に しらたま より
  • 同人誌即売会に初参加してきました記念の体験記 に 湊 未来 より
  • 同人誌即売会に初参加してきました記念の体験記 に 雨音 より
  • DGS第617話感想 に 湊 未来 より

Footer

最近の投稿

  • 黒子のバスケBlu-rayBOX&CD発売記念イベント感想(昼の部・夜の部)
  • じおらまんしょん150にねんどろいどを飾った感想
  • DGS第637話感想
  • 黒子のバスケからアニメイト限定新グッズ登場!黄瀬セット発売決定!
  • DGS第636話感想

アーカイブ

  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

角砂糖の降らない夜に。

  • お問い合わせ
  • サイトについて

Copyright © 2025 · kakuzatou-night.comMagazine Pro On Genesis Framework · WordPress · ログイン